GESHARY COFFEE

News

新コーヒーのお知らせ

2025年10月2日 お知らせ, メニュー・商品

■アルティエリ ナチュラル チョンビ RFF3

アルティエリは、所有する2農園の全区画に孫の名前を付け、コーヒーを家族のように大切に育てており、卓越した精製技術により唯一無二の味わいを作り出しています。本ロットは、チョンビ区画で収穫したコーヒーチェリーを袋に入れて冷たい川に3日間浸しながら発酵を行う、RFF(リバーフローファーメンテーション)を今年初めて挑戦しています。その後、温度と湿度が管理された部屋でじっくりと乾燥をさせています。
≫この農園の詳細はこちら

■カルメン ウォッシュト Lot6

BOPでは上位入賞の常連となっている実力派ブランドのカルメン。2023年のBOPウォッシュト部門では、当時の最高得点である96.5点を記録し優勝を果たしました。農園管理者であるジャン・ポール氏の品質管理技術と恵まれたテロワールによって、品質の高いコーヒーを安定して生産しています。本ロットは、ウォッシュト精製後にアフリカンベッドで5日間乾燥させています。
≫この農園の詳細はこちら

■ラマスタスファミリー ウォッシュト エリダ ヴエルタ

BOPのウォッシュト部門とナチュラル部門で2年連続2冠を制した、唯一の経歴を持つラマスタスファミリー。BOPで7度もの優勝経験を持つエリダ農園は、夜間に気温が10℃を下回るほど低温な環境でコーヒーチェリーがゆっくりと成熟します。何度も入賞しているヴエルタ区画で収穫された本ロットは、チェリーの外皮と果肉を除去し約30時間発酵させた後、水洗しアフリカンベッドで約18日間乾燥させています。
≫この農園の詳細はこちら

■ロストオリジン ナチュラル アルティエリ Lot219

優れたテロワールを有するパナマのさまざまな農園からコーヒーチェリーを選抜して購入し、品質を維持させたままパナマシティまで独自に輸送して精製を施しているロストオリジン。この新しい取り組みは世界中から注目されています。本ロットは、アルティエリのチョンビ区画で収穫されたチェリーを特注のステンレスタンクで21時間発酵させた後、温度と湿度が管理された部屋で54日間かけてじっくりと乾燥させています。
≫この農園の詳細はこちら

■エスメラルダ ウォッシュト ニド 8FB

2004年のBOPに出品したゲイシャが当時の最高価格で落札されたことにより、ゲイシャを世に広めたエスメラルダ。今年のBOPではゲイシャ2部門とバラエタル部門の全3部門で優勝という前代未聞の歴史的快挙を成し遂げた、伝説を更新し続けるブランドです。今年のBOPで歴代最高得点を獲得したニド区画で収穫された本ロットは、コーヒーチェリーの外皮と果肉を除去後、涼しい環境で72時間発酵させアフリカンベッドで11日間乾燥させています。
≫この農園の詳細はこちら


※当店ではコーヒーを最高の状態でお客様にお楽しみいただくため、毎朝レシピ調整を行っております。そのため予告なくメニューを変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

ニュースカテゴリー

ニュースアーカイブ