ロスアルプス農園では、直射日光によるコーヒーノキへのダメージを防ぐため、シェードツリーを多く植えコーヒーチェリーを大切に育てています。本ロットは、チェリーを72時間発酵させた後、パティオと乾燥機で13日間乾燥させています。赤い果実を思わせる香りや甘酸っぱさ、チョコレートのような質感がお楽しみいただける一杯です。
≫この農園の詳細はこちら
※当店ではコーヒーを最高の状態でお客様にお楽しみいただくため、毎朝レシピ調整を行っております。そのため予告なくメニューを変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
ティエラブランカが初出品した2024年度のBOPナチュラル部門で13位を受賞した本ロット。コーヒーチェリーの状態のまま丁寧に乾燥させています。圧倒的なクリーンさに加え、イエローピーチのような果実感と質感、マンダリンオレンジやブルーベリーを思わせる甘酸っぱさなど、色とりどりのフレーバーが口いっぱいに広がります。華やかで上品な香りが余韻まで続く、品評会受賞ロットにふさわしい一杯です。
≫この農園の詳細はこちら
※当店ではコーヒーを最高の状態でお客様にお楽しみいただくため、毎朝レシピ調整を行っております。そのため予告なくメニューを変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
BOPにて数多くの入賞歴をもつカルメンが手がけた本ロット。水洗でコーヒーチェリーの果肉とミューシレージを除去した後、アフリカンベッドで10日間乾燥させています。ジャスミンを思わせる華やかで力強いアロマが感じられた後、文旦のようなすっきりとした酸とアガベシロップに似た甘さが口いっぱいに広がり余韻まで続く一杯です。
≫この農園の詳細はこちら
ゲイシャを広めるきっかけとなったエスメラルダの伝説の農園「ハラミージョ」のノリア区画で収穫された本ロット。コーヒーチェリーの状態のままアフリカンベッドで29日間じっくりと乾燥させています。飲む前から甘い香りが広がり、口に含むと多様なフルーツを想起させる甘酸っぱい味わいが感じられます。ゲイシャらしい華やかさが最大限に引き出された、上品で格別な一杯です。
≫この農園の詳細はこちら
※当店ではコーヒーを最高の状態でお客様にお楽しみいただくため、毎朝レシピ調整を行っております。そのため予告なくメニューを変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
本ロットは、コーヒーチェリーをアフリカンベッドで乾燥させ水分値を下げた後、72時間の嫌気性発酵を施し、再びアフリカンベッドで乾燥させています。ゲイシャの特徴であるフローラルな香りとフルーティーな甘酸っぱさが最大限に引き出されているだけでなく、アルティエリにしか作れない澄んだ発酵感がなめらかな口あたりを生み出します。色とりどりのフレーバーが余韻まで続く、至極の一杯です。
≫この農園の詳細はこちら
※当店ではコーヒーを最高の状態でお客様にお楽しみいただくため、毎朝レシピ調整を行っております。そのため予告なくメニューを変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
2024年12月19日 お知らせ
ご注文日 | 発送予定日 |
---|---|
12/25(水)~12/29(日) | 12/30(月) |
12/30(月)~1/4(土) | 1/5(日) |
1/5(日)~ | 通常発送 |